壱鵠堂 新横浜店

初の壱鵠堂。
この新横浜店だけでなく、壱鵠堂自体が初。
因みに新横浜店という名称だけど、最寄り駅は大倉山になりそう。
その次に菊名が近いかな。
この日はアレがアレでこの付近に用事があり、そのついでで訪れた。
時刻は10:30と早めだけど、ここは24時間営業なので沒問題だ。
食券購入後にクーポン提示で50円キャッシュバック。少しお得。
白味噌らーめん

これは妻が注文したもの。
プースーを一口貰うと、甘みのある味わい。
まいう。
赤味噌らーめん

こちらは自分が注文したもの。
一見してプースーの色が違うよね~。
730円だけど、50円割引で680円の計算。

デフォで唐辛子が入るプースー。
それほど深みは感じないけど、赤味噌のいい風味。
美味し。

やや水没気味なバラ肉のチャーシュー。
普通に美味し。

北海道ラーメンを標榜してるなら、もう少し黄色い麺がいいな~。
そう思うものの、これはこれでハリがあって結構イケる。
美味し。

ニンニクチップ入れちゃう。
味噌にニンニクが合わない訳が無い!
美味しっ!

追って七味唐辛子を投入。
味噌+ニンニク+唐辛子。
最強かよ(笑)

案外と言ったら失礼だけど、なかなか美味くて完飲。
めっちゃ空腹だったってのもあるけど(^^;
ごちそうさまでした。
ラヲタとしては、チェーン店って基本的に避けがちになるよね。
こちらは外食チェーン大手のゼンショーグループ。
ソツなく美味かったっす。
【データ】
壱鵠堂 新横浜店
住所: 横浜市港北区大豆戸町365-1 石井ビル
詳細: ラーメンデータベース参照
- 関連記事
-
- 天下一品 川崎店 (2023/07/06)
- 元祖ニュータンタンメン本舗 追分店 (2023/07/03)
- こむらさき@新横浜ラーメン博物館 (2023/06/21)
- カーザ ルカ@新横浜ラーメン博物館 (2023/06/20)
- 三田製麺所 川崎店 (2023/06/18)
- 寿ラーメン@袖ケ浦 (2023/06/15)
- 魁力屋 鶴見駒岡店 (2023/06/07)
- 壱鵠堂 新横浜店 (2023/06/06)
- 元祖きんかどう 座間本店 (2023/06/03)
- 一蘭 川崎店 (2023/06/01)
- 野郎ラーメン 川崎東口店 (2023/05/23)
- ラーメン店秘境度ランキング変更 (2023/05/20)
- ZUND-BAR@愛甲石田 (2023/05/18)
- ぶたまろ@京急蒲田 (2023/05/17)
- らふてる@茂原 (2023/05/15)
スポンサーサイト