一蘭 川崎店

昨年12月以来の一蘭@川崎。
午前の早い時刻にちょっとした用事があり、それを終えてから一蘭へ。
時刻はちょうど10時頃、半端な時刻ということで空席多し。
適当に着席。

お好みはいつも大体こんな感じ。
ただ、いつもと少し違うのは秘伝のアレを5倍にしたこと。
いつもは赤=3倍ってことで3倍が多いんだけど。
天然とんこつラーメン

超こってりでオーダーすると、透明な油が多くなるんだよねー。
5倍の赤いアレは、3倍と比べるとやっぱり多い。
美味そう♪

セントラルキッチン(CK)で作られるプースー。
デカデカと派手な『横浜家系ラーメン』の看板を掲げる某店。
あのCKなプースーは全くダメだけど、一蘭は美味しっ!
その他、天下一品もCKだけど美味しっ!

ということで、他に注文したトッピングをあれこれ載せちゃう。
海苔、ねぎ、キクラゲ、玉子が入って豪華な感じに。

チャーシューは普通に美味し。

5倍にした赤いアレが絡みつく麺。
やっぱりこの麺は「かため」、或いは「超かた」がいいと思う。
美味し。

サクッと食べ終え、替玉&ねぎを追加!

2杯目はこんな感じで。
ねぎたっぷりで緑黄色野菜をしっかり摂取。
というのは気のせいで、大した量じゃないね(^^;

2杯目もさっくり食べ終え、更に追加!
半替玉&ねぎ&オスカランの酸味。

3杯目はこんな感じで、流石にプースーが少なくて寂しいかな。
半替玉ってことで、軽く完食。

そして完飲の証。
ごちそうさまでした。
いやいや、ブランチとしてはかなりのボリュームになったな…(^^;
ラーメンが980円と少々値が張るけど、味はいいよね。
また半年後くらいに行くことになるだろうな~。
【データ】
一蘭 川崎店
住所: 川崎市川崎区砂子2-4-5
詳細: 公式サイト参照
- 関連記事
-
- こむらさき@新横浜ラーメン博物館 (2023/06/21)
- カーザ ルカ@新横浜ラーメン博物館 (2023/06/20)
- 三田製麺所 川崎店 (2023/06/18)
- 寿ラーメン@袖ケ浦 (2023/06/15)
- 魁力屋 鶴見駒岡店 (2023/06/07)
- 壱鵠堂 新横浜店 (2023/06/06)
- 元祖きんかどう 座間本店 (2023/06/03)
- 一蘭 川崎店 (2023/06/01)
- 野郎ラーメン 川崎東口店 (2023/05/23)
- ラーメン店秘境度ランキング変更 (2023/05/20)
- ZUND-BAR@愛甲石田 (2023/05/18)
- ぶたまろ@京急蒲田 (2023/05/17)
- らふてる@茂原 (2023/05/15)
- 野方ホープ@新横浜ラーメン博物館 (2023/05/12)
- 隠國 愛川本店 (2023/05/09)
スポンサーサイト