チャ~ボン多福楼 川崎店

昨年11月以来の多福楼。
日曜日、雨、気温低め→近場で辛い物を食おうという流れ。
少し前に中本には行ったので、多福楼にしよう。
ってことで到着したのは11時半ちょい過ぎ、空席多数。

大きなグラスに注がれた水が出てきた。
前回は烏龍茶だったけど、そっちの方がレアケース。

少し前に、セルフで注げるハイボールのサーバーが設置された。
60分650円はお得な感じ。今度利用してみたい。
10分ほどして注文の品が運ばれてきた。
激辛!マーラー刀削麺(1人前)

前回食べて気に入ったので、またもやこれを。
サラダ、小皿も付いて750円は割安感あり。
『1人前』の表記に違和感を覚えるけど、麺量が並ということ。
この店では小盛り、1人前、大盛りという表記なのだ。

スパイシーな香りが食欲をそそるねえ♪
デフォで香菜(パクチー)が入るので、苦手な人は注意が必要。

メニュー名に『激辛!』とあるけど、辛味馬鹿には麻も辣も適度な感じ。
でも普通の味覚の方には激辛なのかもしれない(^^;
味は濃過ぎず薄過ぎずいい塩梅。美味しっ!

具材の鶏肉は蒸し or 茹で。
下味は付いてないけど、とっても軟らかくて美味し。

モチモチな刀削麺。
1人前(並)でも結構な量があって満足できるんだよね。
大盛にしたらどんな量になるのやら…(^^;

そろそろ味変でも、と思ったけどアレが無いぞ?
ということで店員さんにお願いして今流行り?のペッパーミルを。
入っているのは胡椒じゃなくて花椒なんだけど、花椒の英語名は"peppercorn"とか"Sichuan pepper"、または"Chinese pepper"なので、ペッパーの一種。

ゴリゴリッとやって投入。
香りと痺れがいい感じ。
美味しっ!

でももう少し刺激が欲しいので、更にゴリゴリッと『麻』を追加。
ラー油の沈殿物も入れて、『辣』も追加。
美味しっ!

最終的にこうなる。
ごちそうさまでした。
結構腹が膨れるし、普通の麺よりも刀削麺は腹持ちがいい気がする。
次の機会には担担刀削麺でも食べてみよう♪
【データ】
チャ~ボン多福楼 川崎店
住所: 川崎市川崎区砂子2-7-9
詳細: 公式Facebook参照
- 関連記事
-
- チャ~ボン多福楼 川崎店 (2023/03/26)
- 尽膳口福 川崎店 (2022/12/25)
- チャ~ボン多福楼 川崎店 (2022/12/10)
- 臚雷亭@大井町 (2022/10/31)
- MOOGA 川崎店 (2022/10/16)
- 喜満楼飯店@川崎 (2022/03/03)
- 酔來軒@阪東橋 (2021/10/20)
- 銀座天龍 本店 (2021/10/08)
- 大番@川崎 (2021/09/26)
- 第一亭@日ノ出町 (2021/07/29)
- チャ~ボン多福楼 川崎店 (2021/07/13)
- 餃子の王将 川崎駅東口店 (2021/07/09)
- 辣妹姐@川崎 (2021/06/15)
- 迎賓@川崎 (2021/02/04)
- 山海亭@八丁畷 (2020/12/27)
スポンサーサイト