ラーメン髭@平和島

3週間ぶりの髭。
髭といえば油そばだったのだが、ここ最近はチャーシューメンがお気に入り。
涼しくなってきたというのもあるけど(^^;
昼時だったので混んでいるかと思いきや、空席があった。
チャーシューメン(野菜多めニンニク)

今日の野菜のボリュームはなかなか。
どこから手をつけても野菜が崩壊してきそうだ。
麺、ブタ、スープともいつもの髭のデキ。
しかし、開店当初と比べると全体的に量が増えているように思う。
最初のころは大盛も食べてたけど、最近の大盛の量を見ると絶対に無理(^^;
大盛にしなくても充分に満腹になるし。
食べているうちに、店内にも待ちが出始めた。
食べ終えて出ると、外にも6人ほどの列があった。
今日は、タイミングよく空席があっただけなのかもしれない。
スポンサーサイト
ベアレン ヴィース

小麦を使ったビールがベアレンから発売された。
無濾過の白ビールは、香りの良さがポイント。

リンゴのようでもあり、バナナのようでもあるフルーティな香り。
ゴクゴク飲み干してはもったいない。
少しずつ飲んで、温度の変化による味や香りも楽しんでみたいところ。
ベアレン フェストビール

さまざまな限定ビールなどで楽しませてくれるベアレン。
しかも味は確かなものばかり。
少し前になるが、今年のフェストビールを飲んでみた。

色は若干、アンバーな感じで美しい。
華やかさはないのだが、香り、飲み応えとも充分な非常に美味しいビール。
シンプルな肉料理などと相性が良さそう。
ラーメン二郎 大宮店

帰国した翌日、いそいそと大宮まで出かける。
目当てはもちろん、二郎大宮店。直系二郎で唯一、訪れていない店。
大ラーメン(ニンニク多め野菜唐辛子)

事前情報で、小はかなり少なめだと聞いていたため、思わず大にしてしまった。
かなり空腹だったし(^^;
それと前のロットの客の様子を見ると、ニンニクもかなり控えめに投入される。
そこでニンニク多めをコールしたのだが、軽くスルーされた(涙)
ニンニクの量にはがっかりだが、見た目はなかなか良い。
美味そうなブタ、そしてまったりとしていそうなスープ。
見た目に反してブタは硬かったのだが、素晴らしかったのはスープ。
トロンと乳化していて、とても円やか。唐辛子が非常に良く合う。
やや硬めに茹で上げられた麺も、食感と香りがとても良い。
現時点で埼玉県唯一の二郎は、ブタを除いては非常にハイレベルだった。
長い行列も止む無しだろうなあ。
これにて、改めて直系二郎の全店制覇を達成。
韓国旅行まとめ
昨年より1日長い3泊4日の韓国旅行。
韓流の流行以後、日本人女性同士の旅行客が本当に増えた感じ。
韓国のコスメが人気があるらしく、明洞の化粧品店は日本語表記が目立つ。
その店の殆どで、美容家のIKKOが来店したことやコメントが貼り出されていた。
日本でも一部で人気のBBクリームを、IKKOが絶賛したらしい。
それはそうと、ここまで載せきれていない写真をいくつか紹介。

ちょっと笑った看板。
直訳すると、確かに『燃えるイカ』なんだけど…(^^;
写真付きではあるが、どんな料理なのかが想像できない。
オジンオボックム(イカ炒め)の激辛版なんだろうか???

hiteの1000ml入り。なんと2,180ウォンだから、今のレートだと150円弱。
ウォン安ということもあるが、非常に安い。あまり美味くないけど(笑)
ロッテマートで買ったので、定価よりもかなり安いと思われる。

こちらはホテルの近くの店で買った、Maxの1000ml入り。
確か値段は2,800ウォン。ロッテマートより高いが、それでも充分に安い。
原材料なんてほとんど輸入だろうから、日本とコストは大差ないはず。
きっと韓国は酒税が日本よりもだいぶ安いんだろうなあ。

上のビールの裏面。
右上に「美味しいアイディア 美味しいビール」と書かれている。
オールモルト&カスケードホップと書かれているが、これが美味しいアイディア?
ともあれ、韓国のビールの中ではダントツに美味いビール。
味、香りとも他のビールを寄せ付けていない感じ。
Cassやhiteは、ある意味で韓国らしくていいのだが、Maxはいい意味で韓国らしくない。
なかなか気に入った。
さて、次回の韓国行きはいつにやるのやら。
韓流の流行以後、日本人女性同士の旅行客が本当に増えた感じ。
韓国のコスメが人気があるらしく、明洞の化粧品店は日本語表記が目立つ。
その店の殆どで、美容家のIKKOが来店したことやコメントが貼り出されていた。
日本でも一部で人気のBBクリームを、IKKOが絶賛したらしい。
それはそうと、ここまで載せきれていない写真をいくつか紹介。

ちょっと笑った看板。
直訳すると、確かに『燃えるイカ』なんだけど…(^^;
写真付きではあるが、どんな料理なのかが想像できない。
オジンオボックム(イカ炒め)の激辛版なんだろうか???

hiteの1000ml入り。なんと2,180ウォンだから、今のレートだと150円弱。
ウォン安ということもあるが、非常に安い。あまり美味くないけど(笑)
ロッテマートで買ったので、定価よりもかなり安いと思われる。

こちらはホテルの近くの店で買った、Maxの1000ml入り。
確か値段は2,800ウォン。ロッテマートより高いが、それでも充分に安い。
原材料なんてほとんど輸入だろうから、日本とコストは大差ないはず。
きっと韓国は酒税が日本よりもだいぶ安いんだろうなあ。

上のビールの裏面。
右上に「美味しいアイディア 美味しいビール」と書かれている。
オールモルト&カスケードホップと書かれているが、これが美味しいアイディア?
ともあれ、韓国のビールの中ではダントツに美味いビール。
味、香りとも他のビールを寄せ付けていない感じ。
Cassやhiteは、ある意味で韓国らしくていいのだが、Maxはいい意味で韓国らしくない。
なかなか気に入った。
さて、次回の韓国行きはいつにやるのやら。