fc2ブログ

ラーメン二郎 横浜関内店

1ヶ月ぶりの関内店。
自分にとってのホームグラウンドとも言える店なのに、1ヶ月ものブランク。
もっと足繁く通わなければ。

という訳で、店の方から何故か『大にします?』と訊かれたので、久しぶりの大で。
kannai

朝イチのキリリとしたスープ、打ちたての自家製麺、そしてホロホロのブタ。
やっぱり関内は二郎の中で最強ですな~。
もちろん、主観でしかないけど。


スポンサーサイト



ラーメン二郎 池袋東口店

歌舞伎町、小滝橋、そして池袋東口の3店は、二郎の中でも色々な意味で微妙。
決してまずい訳じゃないのだが、二郎として考えると…???

この3店の中では並びが最もキツい池袋東口店。
この時は約20人待ちだった。
近くの大勝軒に行ってしまおうかと思ったが、なんとか堪えて並ぶ。

ラーメン大盛(野菜ニンニク)をオーダー。
bukuro

濃厚に乳化したスープはなかなか美味い。
だけど、二郎っぽさがあんまり感じられないんだよなぁ。
麺もツルツルで、これまた二郎っぽさに欠ける。
いつも混んでいるのは、やはり場所柄なのだろうか?
いや、決して嫌いではないのだが…(^^;


ミルキークイン

最近、お気に入りの米は『ミルキークイン』。
我が家では専らこれを食べています。
が、近所で買うと高いんです。1kgで1000円とか。

楽天で少しでも安く買えないかな~と探していたら、なんと1kg500円!

滋賀県産ミルキークイン1kg


柔らかくてモチモチ、しかも冷えても硬くならない不思議な米。
弁当として持っていくのに最適です。
他のイマイチな米とブレンドしても、ミルキークインの良さが活きます。


京都ますや


ここ、注文確認や発送の連絡といったメールの内容が実に丁寧で感じがいいです。
今後も積極的に利用したいお店です。


ラーメン髭@平和島

帰国後初めてのラーメンは髭@平和島。

ここはなんといっても麺が美味い!
茹で加減は硬め、そして小麦の香りが素晴らしい。

取り敢えずビール。
hige01
生も瓶もあるが、敢えて瓶で。
なかなかお目にかかれないサッポロラガー、通称『赤星』。
これが苦味強めで香りがいいのだ。

油そば。
hige02
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるのが堪らない。
ビールを飲みつつ食べると…幸せな気分になれます。

大行列する店では楽しめないビール。
でもこの店もオープン当初に比べたらかなり混んできた。
のんびりできるのも今のうちだけかもしれない。


テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

中国・海南島

初日は成田を発ったのが10:00。
広州を経て、海南島の三亜に到着したのは22:00過ぎ。
広州からの便が1時間ほど遅れたのがキツかった。
この日は到着後、風呂に入って寝るだけ。

翌日は観光に出掛けてみた。

天涯海角。
hainan1
昔、地の果てだと考えられていた場所らしい。
浜の白い砂、青い空のコントラストがなかなか綺麗。
しかしながら、海はあんまり綺麗じゃないんだよなぁ。

埋もれる線路。
hainan2
戦時中、日本軍によって敷設されたものらしい。
2005年まで使用していたが、現在は廃線でご覧の有様。

プールサイドでディナー。
hainan3
もう少し日が落ちてから、ご覧の場所でディナー。
ハエが結構多く、意気消沈気味になってしまった…。


スポンサード リンク








スポンサード リンク
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサード リンク
最新記事
スポンサード リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
スポンサード リンク
プロフィール

sampler7

Author:sampler7

二郎!ビール!台湾!
好きな言葉は『ホップ・ステップ・玉砕』。

リンクはご自由にどうぞ。
(許可/報告とも不要です)
Free to link to this page.

無断転載は固くお断りします。
コメント大歓迎ですが、名無しの方や「通りすがり」なんていう名前の方はスルー確率が上昇します。

ラーメンブログ専門リンク集「ラーブロ」

台湾関連リンク
台湾情報Pick Up!
食べ台湾!
台湾喜んで
台湾ロングステイ再び!
駐在日記 in Taiwan
葛西健二の台湾雑記
リンク
スポンサード リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: